[お知らせ][本] 今日の入荷品。
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。
- Christison, M., Christian, D., Duff, P. A., & Spada, N. (Eds.). (2015). Teaching and learning English grammar: Research findings and future directions. Routledge. [Kindle]
- Alderson, J. C., Haapakangas, E.-L., Huhta, A., Nieminen, L., & Ullakonoja, R. (2015). The diagnosis of reading in a second or foreign language. Routledge.
- Wierzbicka, A. (1988). The semantics of grammar. John Benjamins.
- Allan, K., & Jaszczolt, K. M. (2015). The Cambridge handbook of pragmatics. Cambridge University Press.
- Jones, B. (1984). Awareness of language: How language works. Cambridge University Press.
- Brown, J. D. (2014). Mixed methods research for TESOL. Edinburgh University Press.
- Sweller, J., Ayres, P., & Kalyuga, S. (2011). Cognitive load theory. Springer.
- Hammersley, M. (Ed.) (2007). Educational research and evidence-based practice. Sage.
- 岡田 圭子・ブレンダ・ハヤシ・嶋林 昭治・江原 美明 (2015).『基礎から学ぶ英語科教育法』松柏社.
- バトラー後藤 裕子 (2015).『英語学習は早いほど良いのか』岩波書店.
- 松井 力也 (2015).『日本人のための英語学習法』講談社.
- ロジャー・パルパース(小川 綾(訳))(2015).『10年間勉強しても英語が上達しない日本人のための新英語学習法』集英社インターナショナル.
- アルク教育総合研究所監修・金谷 憲 (編) (2015).『中学英文法で大学英入試は8割解ける!: 高校英語授業の最優先課題』アルク.
- 高橋 作太郎 (1985).『英語の演習[2] 文法』大修館書店.
- エリコ・ロウ (2009).『本当は恐ろしいアメリカの真実: 反面教師・アメリカから何を学ぶか』講談社.
- 滝川 好夫 (2015).『マンガでわかる統計学入門』新星出版社.
- 『英語教育』64(6), 大修館書店.
- 『文藝春秋』2015年9月号. [Kindle]
- 小山 宙哉『宇宙兄弟』26, 講談社.
- 諫山 創『進撃の巨人』17, 講談社.
- 末次 由紀『ちはやふる』28, 講談社.
- 山田 参助『あれよ星屑』 3, エンターブレイン.
- 九井 諒子『ダンジョン飯』2, エンターブレイン.
- 松田 奈緒子『重版出来』5, 小学館.
- 浅野 いにお『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』3, 小学館.
- 浦沢 直樹 ・長崎 尚志 『BILLY BAT』17, 小学館.
0