[お知らせ][本] 今日の入荷品。
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。
- Mackey, A., & Marsden, E. (Eds.) (2016). Advancing methodology and practice: The IRIS repository of instruments for research into second languages. Routledge.
- Chomsky, N. (2016). What kind of creatures are we? New York: Columbia University Press.
- Bellanca, J. A. (Ed.) (2015). Deeper learning: Beyond 21st Century Skills. Bloomington, IN: Solution Tree Press.
- Kuhn, D., & Siegler, R. S. (Eds.) (1998). Handbook of child psychology: Cognition, perception, and language (5th Ed.). John Wiley & Sons.
- Berliner, D. C., & Calfee, R. C. (Eds.), (1996). Handbook of educational psychology. MacMillan.
- Murphy, M. L., & Koskela, A.(今井 邦彦(監訳))(2015).『意味論キーターム事典』開拓社.
- 長谷川 信子 (2015).『日本の英語教育の今、そして、これから』開拓社.
- 長谷川 信子 (2010).『統語論の新展開と日本語研究: 命題を超えて』開拓社.
- 畠山 雄二 (編)(2012).『日英語の構文研究から探る理論言語学の可能性』開拓社.
- 藤田 耕司・松本マスミ・児玉 一宏・谷口 一美 (2012).『最新言語理論を英語教育に活用する』開拓社.
- 網代 栄 (2015).『英語教育改革異論』文芸社.
- 森島 泰則 (2015).『なぜ外国語を身につけるのは難しいのか: 「バイリンガルを科学する」言語心理学』勁草書房.
- R. J. マルザーノ, & J. S. ケンドール(黒上 晴夫・泰山 裕(訳))(2013).『教育目標をデザインする』北大路書房.
- 山田 剛史(編) (2015).『Rによる心理学研究法入門』北大路書房.
- 大出 敦 (2015).『アカデミック・スキルズ クリティカル・リーディング入門: 人文系のための読書レッスン』慶應義塾大学出版会.
- 鈴木 哲也・高瀬 桃子 (2015).『学術書を書く』京都大学学術出版会.
- 公益社団法人日本動物学会近畿支部(編) (2014).『すばらしい論文を書くための秘訣: 大学院生と若手研究者への助言』ブックウェイ.
- 花井 等・若松 篤 (2014).『新版 論文の書き方マニュアル: ステップ式リサーチ戦略のすすめ』有斐閣.
- 今野 浩 (2013).『ヒラノ教授の論文必勝法: 教科書が教えてくれない裏事情』中央公論新社.
- 稲葉 振一郎 (2009).『社会学入門: 〈多元化する時代〉をどう捉えるか』日本放送出版協会.
- Language Teaching, 49(1).
- 教育科学研究会(編)『教育』841. かもがわ出版.
- 浦沢 直樹 ・長崎 尚志 『BILLY BAT』18, 小学館.
- 末次 由紀『ちはやふる』30, 講談社.
- 山田 参助『あれよ星屑』4, エンターブレイン.
- 松井 優征『暗殺教室』17, 集英社.
- 吉田 秋生『海街diary 7 あの日の青空』小学館.
- 鳥海 茜『先生の白い嘘』4, 講談社.
0