[お知らせ][本] 今日の入荷品。
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。
- Szpyra-Kozłowska, J. (2015). Pronunciation in EFL instruction: A research-based approach. Multilingual Matters.
- 日向 清人 (2016).『クイズでマスターするGSL基本英単語2000』テイエス企画.
- 日向先生、ご恵贈いただきありがとうございます!
- 畠山 雄二・本田 謙介・田中 江扶 (2015).『日英比較構文研究』開拓社.
- 深田 智・西田 光一・田村 敏広 (2015).『言語研究の視座』開拓社.
- 伊藤 笏康 (2014).『逆転の英文法: ネイティブの発想を解きあかす』NHK出版.
- 本多 啓 (2013).『知覚と行為の認知言語学』開拓社.
- 安井 稔 (2010).『「そうだったのか」の言語学: 生活空間の中の「ことば学」』開拓社.
- 廣瀬 幸生・長谷川 葉子 (2010).『日本語から見た日本人: 主体性の言語学』開拓社.
- 本多 啓 (2005).『アフォーダンスの認知意味論』東京大学出版会.
- 巽 一朗 (2004).『巽先生の「主語と動詞」の英会話』コスモピア.
- 清水 義範 (1991).『永遠のジャック&ベティ』講談社.
- 今井むつみ (2016).『学びとは何か: 〈探究人〉になるために』岩波書店.
- 三宅なほみ・東京大学CoREF・河合塾(編) (2016).『協調学習とは: 対話を通して理解を深めるアクティブラーニング型授業』北大路書房.
- 教育科学研究会(編) (2014).『戦後日本の教育と教育学』(講座 教育実践と教育学の再生・別巻)かもがわ出版.
- 北海道大学大学院教育学研究院教育方法学研究室(編)『教授学の探究』30
- 『ARCLE REVIEW』10.
- ご恵贈いただき、ありがとうございます。
0