[お知らせ][本] 今日の入荷品。
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。
- 前田 康裕 (2017).『まんがで知る教師の学び2: アクティブ・ラーニングとは何か』さくら社.
- ドナルド・A. ショーン(柳沢 昌一・村田 晶子(監訳))『省察的実践者の教育: プロフェッショナル・スクールの実践と理論』鳳書房.
- 齋藤 孝 (2016).『新しい学力』岩波書店.
- 清水 真砂子 (2015).『大人になるっておもしろい?』岩波書店.
- 荒木 寿友 (2013).『学校における対話とコミュニティの形成: コールバーグのジャスト・コミュニティ実践』三省堂.
- 中村 芳久・上原 聡 (編) (2016).『ラネカーの(間)主観性とその展開』開拓社.
- 庵 功雄・佐藤 琢三・仲俣 尚己(編) (2016).『日本語文法研究のフロンティア』くろしお出版.
- ガイ・ドッチャー(椋田 直子(訳))(2012).『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』インターシフト.
- 伊藤 笏康 (2011).『言葉と発想』放送大学教育振興会.
- イーヴァル・エクランド(南條 郁子(訳))(2009).『数学は最善世界の夢を見るか?: 最小作用の原理から最適化理論へ』みすず書房.
- 豊田 秀樹 (2017).『実戦ベイズモデリング: 解析技法と認知モデル』朝倉書店.
- 森下 裕美『大阪ハムレット』5, 双葉社.
- こざき 亜衣『あさひなぐ』22, 小学館.
- 岩明均『ヒストリエ』10, 講談社.
- 山田 参助『あれよ星屑』6, エンターブレイン.
0