[お知らせ][本] 今日の入荷品。
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。
- García Mayo, M. D. P. (Ed.), (2017). Learning foreign languages in primary school: Research insights. Multilingual Matters.
- Jordan, G. (2004). Theory construction in second language acquisition. John Benjamins.
- 小泉 利恵・印南 洋・深澤 真 (2017).『実例でわかる英語テスト作成ガイド』大修館書店.
- 根岸 雅史 (2017).『テストが導く英語教育改革: 「無責任なテスト」への処方箋』三省堂.
- 鈴木 渉 (編) (2017).『実践例で学ぶ第二言語習得研究に基づく英語指導』大修館書店.
- 鳥飼 玖美子 (2017). 『話すための英語力』講談社.
- 滝浦 真人・佐藤 良明 (2017).『異言語との出会い: 言語を通して自他を知る』放送大学教育振興会.
- 大坪 喜子 (2017).『教員のための「国際語としての英語」学習法のすすめ』開拓社.
- 藤原 康弘 (2014).『国際英語としての「日本英語」のコーパス研究: 日本の英語教育の目標』ひつじ書房.
- 高橋 俊章 (2011).『教育文法的観点による日本人英語学習者への冠詞指導』溪水社.
- 水野 光晴 (2000).『中間言語分析: 英語冠詞習得の軌跡』開拓社.
- スティーブ・ソレイシィ (2008).『スティーブ・ソレイシィのトッピング英会話』DHC.
- 松香 洋子 (2014).『mini book QAー50: 文法を知ると、もっと話せるようになる!』mpi.
- 松香 洋子 (2008).『英会話ワーク 基本表現96+組み立て自由自在 テキスト』mpi.
- 松香 洋子・山下 千里・堀その子 (2006).『Grammaring 体験型英文法 1 名詞編』mpi.
- 松香 洋子・山下 千里・堀その子 (2006).『Grammaring 体験型英文法 2 文の種類編』mpi.
- 松香 洋子 (1996).『ゼロから始める英会話』ジャパンタイムズ.
- ロドリゲス (池上 岑夫(訳))(1993).『日本語小文典〈上〉』岩波書店.
- ロドリゲス (池上 岑夫(訳))(1993).『日本語小文典〈下〉』岩波書店.
- 瀬戸 賢一 (2017).『時間の言語学: メタファーから読みとく』筑摩書房.
- 明和 政子 (2004).『霊長類から人類を読み解く: なぜ「まね」をするのか』河出書房新社.
- 竹内 章郎・吉崎 祥司 (2017).『社会権: 人権を実現するもの』大月書店.
- 野村 康 (2017).『社会科学の考え方: 認識論、リサーチ・デザイン、手法』名古屋大学出版会.
- 久米 郁男 (2013).『原因を推論する: 政治分析方法論のすゝめ』有斐閣.
- John K. Kruschke(前田 和寛・小杉 考司ほか(訳))(2017).『ベイズ統計モデリング: R, JAGS, Stanによるチュートリアル 原著第2版』共立出版.
- 荒木 飛呂彦『ジョジョリオン』15, 集英社.
- 諫山 創『進撃の巨人』23, 講談社.
- 末次 由紀『ちはやふる』35, 講談社.
- 九井 諒子『ダンジョン飯』5, エンターブレイン.
- 藤本 タツキ『ファイアパンチ』6, 集英社. [Kindle]
0