[お知らせ][本] 今日の入荷品。
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。
- Nunan, D. (2015). Teaching English to speakers of other languages: An introduction. Routledge.
- Freeman, D. (2016). Educating second language teachers: The same things done differently. Oxford University Press.
Donald Freeman (著) - Tomlinson, B. (Ed.) (2016). SLA research and materials development for language learning. Routledge.
- Harwood, N. (Ed.) (2014). English language teaching textbooks: Content, consumption, production. Palgrave Macmillan.
- McDonough, J., Shaw, C., & Masuhara, H. (2013). Materials and methods in ELT: A teacher’s guide. Wiley-Blackwell.
- Culpeper, J., & Haugh, M. (2014). Pragmatics and the English language. Hampshire, UK: Palgrave MacMillan.
- Bielak, J., & Pawlak, M. (2013). Applying cognitive grammar in the foreign language classroom: Teaching English tense and aspect. Springer.
- Lubetsky, M., Lebeau, C., & Harrington, D. (2000). Discover debate. Language Solutions.
- 大庭コテイさち子 (2009).『考える・まとめる・表現する: アメリカ式「主張の技術」』NTT出版.
- 黒田 龍之助 (2016).『寝るまえ5分の外国語: 語学書書評集』白水社
- 太田 洋 (2016).『新装改訂 英語の授業が変わる50のポイント』光村図書.
- 沖田 知子・米本 弘一(編) (2015)『英語のデザインを読む』英宝社.
- 日比谷 潤子 (2012).『はじめて学ぶ社会言語学: ことばのバリエーションを考える14章』ミネルヴァ書房.
- 宗像 誠也 (1974).『宗像誠也教育学著作集 第1巻』青木書店.
- 長谷川 元洋・松阪市立三雲中学校 (編) (2016).『無理なくできる学校のICT活用: タブレット・電子黒板・デジタル教科書などを使ったアクティブ・ラーニング』学事出版.
- 奥村 晴彦 (2016).『Rで楽しむ統計』共立出版.
- 小塩 真司 (2016).『ストーリーでわかる心理統計 大学生ミライの因果関係の探求』ちとせプレス.
- 佐藤 雅昭 (2016).『なぜあなたの研究は進まないのか?』メディカルレビュー社.
- 佐藤 雅昭 (2016).『なぜあなたは論文が書けないのか?』メディカルレビュー社.
- スティーブン・ジョンソン(大田直子(訳))(2016).『世界をつくった6つの革命の物語: 新・人類進化史』朝日新聞出版.
- 『英語教育』65(9). 大修館書店.
- 石塚 真一『BLUE GIANT』9, 小学館.
- 羽海野チカ『3月のライオン』12, 白泉社.
- 小山 宙哉『宇宙兄弟』29, 講談社.
- 浦沢 直樹 ・長崎 尚志 『BILLY BAT』20(完), 小学館.
- 浅野 いにお『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』5, 小学館.
- 藤本 タツキ『ファイアパンチ』2, 集英社. [Kindle]
- 古谷 実『ゲレクシス』1, 講談社. [Kindle]
- 末次 由紀『ちはやふる』33, 講談社.
0