英語授業を語る会・静岡
2018年5月より、元静岡大学教育学部附属静岡中学校教諭・稲葉 英彦先生と、英語やそれと関連する授業について、参加者の日頃の取り組みや悩みを共有する研究会を開催しています。気軽に・継続的に・多様な視点から・深く、小中高の、実践と課題を共有することが目的です。
次回の語る会:
- 第40回: 2022年5月22日13:00−15:00 [オンライン]
参加申込
活動履歴
- 第39回: 2022年4月23日13:00−15:00 [オンライン]
- フリーディスカッション
- 第38回: 2022年3月21日13:00−15:00 [オンライン]
- フリーディスカッション「年度末に子どもたちに伝えた(い)こと/4月にこれだけは始めたいこと」
- 第37回: 2022年1月30日13:00−15:00 [オンライン]
- 話題提供: 渡部彰先生(英語担当指導主事)「共通パフォーマンステストで、多様な子どもを評価することへの挑戦」
- 第36回: 2021年12月19日13:00−15:00 [オンライン]
- フリーディスカッション「今年うまくいかなかった実践/今後挑戦したい実践忘年相談会」
- 第35回: 2021年10月31日13:00−15:00 [オンライン]
- 話題提供: 稲葉英彦先生(元静岡大学教育学部附属静岡中学校)・木下聡美先生(静岡大学教育学部附属静岡中学校)「子ども一人ひとり(の考え)が輝く授業にするために」
- 第34回: 2021年9月19日13:00−15:00 [オンライン]
- 話題提供: 川村遼先生(伊東市立南中学校)「伊東市英語科における思考力・判断力・表現力等の育成」
- 第33回: 2021年8月8日13:00−15:00 [オンライン]
- 話題提供1: 鈴木成美先生(函南町立函南中学校)と稲葉・亘理が語り合う「生徒も教師も楽しい&力がつく言語活動ってあるの!?」
- 話題提供2: 飯沼 拓弥先生(藤枝市立青島北中学校)「続・英語授業を変えてみた」
- 第32回: 2021年6月20日16:00〜18:00
- 話題提供1: 萩原 圭代(長泉町立北小学校)「英語専科の本音、聞いてみまセンカ?」
- 第31回: 2021年5月2日14:00〜16:00
- 話題提供1: 亘理 陽一(中京大学)「昨年度の研修・研究会調査結果」
- フリーディスカッション「これからの研修・研究会に望まれること」
- 第30回: 2021年3月28日14:00〜16:00
- フリーディスカッション「今年度をふり返る!」
- フリーディスカッション「新年度に挑戦したいこと」
- 第29回: 2021年2月23日:1600〜18:00
- 特別企画「附属学校×言語教育 附属学校の未来を語る!」
- 第28回: 2021年1月23日:1300〜16:00
- 特別企画: 松井 孝志先生(@tmrowing) 「英語の文字指導/handwriting指導法セミナー(英語授業を語る会・静岡ver.)」
- 第27回: 2021年1月11日13:30〜15:00
- フリーディスカッション「2020年のふり返り・2021年展望 実践共有・相談新年会」
- 第26回: 2020年11月29日17:00〜19:00
- 話題提供: 真島由朱(大阪府立箕面高等学校) 「英語の授業でどんどんG Suite for Educationを使ってみる!」
- 第25回: 2020年10月31日14:00〜16:00
- 話題提供: 話題提供1: 永倉由里&永倉ゼミ(常葉大学) 「小学校外国語教育の活性化を目指す教員&学生 Shizuoka English Room」
- 第24回: 2020年8月22日16:30〜18:30
- 話題提供1: 木下 聡美(静岡大学教育学部附属静岡中学校)「思いや考えを伝え合う授業がしたい!」
- 話題提供2: 亘理 陽一(静岡大学)「『こう言ってみてはどうか、こうも言える』となる授業に向けて: 『言いたかったけど言えなかったこと』の次の段階」
- 第23回: 2020年7月18日16:30〜18:00
- 話題提供: 鈴木 成美(函南町立函南中学校)
- 第22回: 2020年6月13日14:00〜15:30
- フリーディスカッション「With COVID-19の英語授業 現状とこれから」
- 第21回: 2019年1月24日19:00〜21:00
- 話題提供1: 露木 理沙(伊豆市立天城小学校)「変わる小学校外国語、“評価する”心の準備はできていますか?」
- 話題提供2: 常名 剛司(静岡大学教育学部附属浜松小学校)「自己調整のための評価の在り方について」
- 第20回: 2019年12月25日19:00〜21:00
- 話題提供: 稲葉 英彦(元静岡大学教育学部附属静岡中学校)「体験型!過去の私のパフォーマンステストを鍛えて!」
- 今年うまくいかなかった実践・今後挑戦したい実践忘年相談会
- 第19回: 2019年11月29日19:00〜21:00
- 話題提供: 亘理 陽一(静岡大学教育学部)「手応えと伸びしろを実感できるパフォーマンス課題のために」
- 第18回: 2019年10月30日19:00〜21:00
- iPad・クラウドサービス・便利なWebサイトの授業での活用を考えるhands-on
- 中村 光揮(静岡聖光学院)
- 中村 賢晴(静岡大学大学院)
- 亘理 陽一(静岡大学教育学部)
- iPad・クラウドサービス・便利なWebサイトの授業での活用を考えるhands-on
- 第17回: 2019年9月26日19:00〜21:00
- 清 侑太郎(藤枝市立藤枝中学校)
- 「英語のコミュニケーションって、どう評価するの?」
- 「『英語の学び』を他教科で生かす方法、『他教科の学び』を英語科で生かす方法」
- 清 侑太郎(藤枝市立藤枝中学校)
- 第16回: 2019年8月28日19:00〜21:00
- 話題提供1: 萩原 夏子(藤枝市立西益津中学校)「ウガンダでの英語と教育」
- 話題提供2: 野田 優輝(静岡大学教育学部)「スロバキアでの異文化交流と英語学習」
- 第15回: 2019年7月30日19:00〜21:00
- 定期テストあれこれ
- 第14回: 2019年6月27日19:00〜21:00
- 話題提供: 飯沼 拓弥(藤枝市立青島北中学校)「英語係レボリューション〜子どもに預けてみた〜」
- 第13回: 2019年5月28日19:00〜21:00
- 話題提供: 長田 敬司(静岡大学教育学部附属静岡中学校)「子どもも大人も楽しい題材開発: 附属静岡の実践とこれからの英語授業」
- 第12回: 2019年4月24日19:00〜21:00
- 話題提供1: 稲葉 英彦(元静岡大学教育学部附属静岡中学校)「子どもを授業の主役にしたい!: 子どもを大切にするとは」
- 話題提供2: 今関 崇人(御殿場市立西中学校)「Let’s Enjoy Teaching English!」
- 第11回(英語授業を語る会・島田 #1): 2019年3月14日19:00〜20:30
- 話題提供1: 田中 裕史 (静岡大学教育学部附属附属中学校)
- 話題提供2: 亘理 陽一(静岡大学)「英語授業・教員養成・研修: 最近考えていること」
- 第10回: 2019年2月26日19:00〜21:00
- 話題提供1: 吉田 隼(静岡市立観山中学校)「教科書retellingの実践と課題」
- 話題提供2: 亘理 陽一(静岡大学) 「課題の出し方を工夫してみた: 『英語学習法』へのインパクト」
- 第9回: 2019年1月31日19:00〜21:00
- 話題提供: 中村 光揮(静岡聖光学院)「1年間やってみました『おひとり様1台iPad授業」ーアプリやら活動やらー』
- 第8回: 2018年12月19日19:00〜21:00
- 今年うまくいかなかった実践・来年以降挑戦したい実践忘年相談会
- 第7回(第2回 英語コミュニケーション活性化セミナーと共催)2018年11月21日18:30〜20:30
- 第6回: 2018年10月29日19:00〜21:00
- 話題提供1: 奥住 桂(埼玉県宮代町立前原中学校)「読み手を意識したライティング活動」
- 話題提供2: 中村 賢晴(静岡大学大学院教育学研究科)「奥住先生に訊きたい500のこと」
- 第5回: 2018年9月27日19:00〜21:00
- 話題提供1: 亀谷 郁美(藤枝市立西益津中学校)「宿題をどうすべきか」
- 話題提供2: 松浦 加苗(静岡市立長田東小学校)「スモールステップで進める外国語」
- 第4回: 2018年8月27日19:00〜21:00
- 話題提供1: 吉田 隼(静岡市立観山中学校)「 教科書を読むから話すへの手立て」
- 話題提供2: 稲葉 英彦(静岡大学教育学部附属静岡中学校)「続・教室で英語が飛び交う授業にするには」
- 第3回: 2018年7月27日19:00〜21:00
- 話題提供1: 佐塚 鮎子(玉川中学校)「必然性のある会話場面の設定と単元構想」
- 話題提供2: 川村 拓也(静岡大学大学院教育学研究科)「教員養成課程学生による高等学校英語部の活動支援」
- 第2回: 2018年6月28日19:00〜21:00
- 話題提供1: 中村 光揮(静岡聖光学院)「活動アイデアあれこれ〜使いどころと改善をみんなで考えたい〜」
- 話題提供2: 海野 裕乃(静岡市立水見色小学校)「始まったばかりの小学校外国語〜実践例と課題〜」
- 第1回: 2018年5月28日19:00〜21:00
- 話題提供1: 稲葉 英彦(静岡大学教育学部附属静岡中学校)「教室で英語が飛び交う授業にするには」
- 話題提供2: 亘理 陽一(静岡大学教育学部)「リスニング指導で『聴き取れた』手応えを生むには」