[レビュー093] 鈴木『崩壊する日本の公教育』
鈴木 大裕 (2024).『崩壊する日本の公教育』集英社. 『崩壊するアメリカの公教育』ほど興奮を持って読めなかったのは […]
鈴木 大裕 (2024).『崩壊する日本の公教育』集英社. 『崩壊するアメリカの公教育』ほど興奮を持って読めなかったのは […]
大修館書店『英語教育』2025年1月号の第1特集「次のカリキュラム(学習指導要領)に望むこと 先取りパブリック・コメント […]
某市で中学校1年の授業。今年、初めてコキンちゃんという存在を知った。授業とはあまり関係のない流れだが、たまたま観察してい […]
三宅香帆 (2024).『 「好き」を言語化する技術: 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない』ディス […]
汐見稔幸(編) (2024).『学校とは何か: 子どもの学びにとって一番大切なこと』河出書房新社. 「一斉授業」を悪玉視 […]
日本教育方法学会 (編)(2024).『教育方法学辞典』学文社. 私は、編集委員の末席を汚した他、「贈与論」と「外国語科 […]
阿部幸大 (2024).『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』光文社. すでに多くの人が言及しているが、『 […]