[本039] 胡子『中学英語 生徒が対話したくなる! 発問の技術』
ご恵投いただいた 胡子 美由紀 (2020).『中学英語 生徒が対話したくなる! 発問の技術』学陽書房. は、さすがの胡 […]
ご恵投いただいた 胡子 美由紀 (2020).『中学英語 生徒が対話したくなる! 発問の技術』学陽書房. は、さすがの胡 […]
私が紹介せずとも、このブログを訪れる人は手に取ってくれていると思うのではあるが。 寺沢 拓敬 (2020).『小学校英語 […]
そうだ、映画を観よう。独断と偏見で、(一人でも、あるいはみんなとでも観るのに)オススメしたい映画の大人向け版(中高生向け […]
前の記事([本037] チェン『未来をつくる言葉』)に対して、羽藤先生(京都工芸繊維大)から以下のコメントをもらった。 […]
前の記事で触れた評価に関する資料が公表された。 国立教育政策研究所・教育課程研究センター|「指導と評価の一体化」のための […]
圧倒的に良かった。 ドミニク・チェン (2020).『未来をつくる言葉: わかりあえなさをつなぐために』新潮社. 外国語 […]
前の記事の最後で触れた「サブスキル」(sub-skills)は、新学習指導要領・外国語編で最も弱いところだと考えている。 […]