[レビュー043][ゼミ] 相馬『教育的思考のトレーニング』(その2)
今年度前期のゼミは、基本的にはZoomで実施し、 相馬 伸一 (2008).『教育的思考のトレーニング』 東信堂. を講 […]
今年度前期のゼミは、基本的にはZoomで実施し、 相馬 伸一 (2008).『教育的思考のトレーニング』 東信堂. を講 […]
隔週で実施している Kim, Y., & Keck, C. (2014). Pedagogical gramma […]
今年度前期のゼミは、基本的にはZoomで実施し、 相馬 伸一 (2008).『教育的思考のトレーニング』 東信堂. を講 […]
前の記事([雑感076] オンライン・オン・ザ・ライン)の末尾で触れた話。授業のバランスの検討に役立てば幸い。
久々に読書会をやることになった。 Kim, Y., & Keck, C. (2014). Pedagogical […]
LMSを通じて2、3年生に送ろうと思ったら、1000文字以内という哀しい制約を突きつけられたため、最低限の情報で送ってこ […]
学生や先生に薦めるなら、今のところ今年ベスト。 河出書房新社(編) (2020).『わたしの外国語漂流記: 未知なる言葉 […]