[本022] 手島『これからの英語の文字指導』
小中高で英語教育のために研究予算がついたとして、まだ手に取っていなければ、いま真っ先に買うべき文献は 手島 良 (201 […]
小中高で英語教育のために研究予算がついたとして、まだ手に取っていなければ、いま真っ先に買うべき文献は 手島 良 (201 […]
ようやく読書の時間が取れて、腰を据えて読みたかったため積ん読状態が続いていた 金子 奨・高井良 健一・木村 優(編) ( […]
最近読んだ本。Thought-provoking. 岸 政彦・北田 暁大・筒井 淳也 ・稲葉 振一郎 (2018).『社 […]
編者の若有保彦先生(秋田大学)にご恵投いただいた 『若林俊輔先生著作集① 雑誌連載記事』語学教育研究所. は、読み始めた […]
ご恵投いただいた、 石井 英真(編)『授業改善8つのアクション』東洋館出版. を読了。失礼ながら、予想以上に良い本だった […]
後輩が活躍めざましい。「飲んだときに、センパイ面して偉そうだがまあまあ金払いの良いひょうきんなオッサン」でしかない不肖の […]