[お知らせ][本] 今日の入荷品。
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。 Ionin, T., & Montrul, S. […]
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。 Ionin, T., & Montrul, S. […]
今日は、静岡大学教育学部附属浜松小中学校へ。3年生の社会科。学習のくくり「市の移り変わり」で、O先生は、かつては浜松でも […]
戸谷 洋志 (2024).『哲学のはじまり』NHK出版. 『スマートな悪: 技術と暴力について』で注目するようになった戸 […]
栗田 治 (2023).『思考の方法学』講談社. 特に前半、なるほど卒論・修論指導でこう説明すれば良いのかと随所で思わせ […]
三重県立飯野高等学校で、高校英語授業づくり研修の公開授業に参加した。英語コミュニケーション科の1年生の授業を見学。高英研 […]
樋田 大二郎・樋田 有一郎 (2018).『人口減少社会と高校魅力化プロジェクト: 地域人材育成の教育社会学』明石書店. […]
遊佐 典昭 (編) (2018).『言語の獲得・進化・変化』開拓社. 目下必要で読む文献・論文じゃない場合、手に取る頃に […]